テイルズ

PS「テイルズ オブ エターニア」クィッキーが金色に変化する裏ワザが明らかに

PS版「テイルズ オブ エターニア」で、“メニュー”の中にある“カスタム”からRGB設定の調整を“赤254 緑254 青54”に設定変更すると、メルディのペットである“クィッキー”の戦闘時のグラフィックにおいて色が変わることが発表されました。

他にもこういう隠し裏技ありそうだなw

コメント

  1. 客層違うとは言えこういうのはテイフェスでやれば良いのに
    サ終ソシャゲがまた私物化しとる

    • 何を言っているんだ?

    • 流石にそれは同意しかねる

    • レイズって一応自社製らしいけどキャラのIQ下げられてる解釈違いのシナリオが普通にあるし、原作に存在しないアスタリア設定をコラボ名目で持ち込むし、原作を作ったスタッフが全員参加してる訳では当然ないから、レイズに好意的じゃない人間からするとこういう貴重なネタや資料を自慢げにお出しされたら私物化って言葉は浮かぶよね

      これが話題になったとしてサ終確定済アプリが注目されてどうなる訳じゃなし、ただでさえ普段ネタ不足でおっさんの駄弁りを配信してるような公式なんだから、これは別の場で披露してもよかった

      • 権利持ってるのはバンナムだからしょうがないね

  2. こういうのってレイズの運営じゃなくてYouTubeとかのテイルズ公式が新事実!とかで実際に実機プレイしたのを動画で出したら良かったのでは···

    • 実際にファンに試させてSNS上で反響を集めるのが目的だろうからそれは的外れ

      • 正直、クィッキーの色が変わっても「だから何?」としか
        そんな下らないネタで古い機種のゲーム機わざわざ引っ張り出したりしないし
        SNS上で反響を集めるのが目的だというならバズりもしないと思うよ

        • X見てると引っ張り出して試してる人結構いるみたいだが

        • だから何?万バズいったの?

        • 結構いたやろ…………

        • 結構とかいう曖昧な表現笑

      • 狙うにしてはインパクトが弱いと思う、思わん…?

        • 正直これだけでバズるほどのもんでもない
          テイルズ自体にもうそこまでの訴求力はない

  3. 本当にごめんけど今のテイルズでいきなり真実とか言われても「へぇ・・・」としかならなかった、レイズ公式がサ終までこれといった話題が無いから絞り出したのか?

    • 話題作り必死すぎて笑える
      こんなの有名なのに新事実づてw

    • おまけ程度もんだろ
      お前みたいなやつ向けじゃないから安心しろ

  4. 正に「何をイマサラタウン」な裏技だな
    特別、数値が上下するものでもないし

  5. 今さらレイズ関係ない歴代ネタお蔵出ししてくるのってやっぱりシリーズそのものを畳むからなのかな

    • それはありそう
      追悼みたいなもんなのかもしれん

  6. ここの人らちょっと面倒くさい人達やね………

    • 公開するタイミングが謎過ぎるから仕方ない、全体も盛り下がってるから3、4年前ならもうちょっと反応は違ったかもね

    • これで盛り上がれたの?どうなの?
      盛り上がれたなら良かったね

      • はいはい

      • これで盛り上がると思って運営がやってると思ってるの浅はか過ぎんだろw
        ただの小ネタに噛みつき過ぎて痛いわ

  7. プレイ環境が現行機に存在するゲームのネタでやりなよ
    こんなの、そこらのゲームメディアがRTAネタとかで古いゲーム取り上げてるようなもんだろ
    メーカーの公式なのにファンサイトのレベルじゃん

    • レイズはずっと古参ネタ擦ってただろw
      これが気に食わないならお前はお客様じゃねーのよ

  8. エターニアがトレンドに入ってたから一瞬ソワァ…てしたけど、中身がこれで「なんだぁ…」とはなったな

    • ここのコメ欄の連中何をサ終するゲームに期待してんだ?
      小ネタ程度に文句たらたらめんどくさ過ぎて笑える

      • サ終するゲームってレイズの事?
        自分はトレンドのエターニアがレイズ垢のポスト発信だとは思わなかったから、エターニア関連で何か動きがあるのかな、て思っただけだよ
        小ネタ程度で文句タラタラって言うけど、まさかこんな小ネタでトレンド乗るなんて思わんやん

        • 期待はずれで残念だったねえ

  9. レイズって前々からトレンドに便乗したりする運営だし、盛り上がる云々言ってる人はなんなんだ?

    ネタ程度にそこまでキレなくてもいいのに……

    • これキレてるのか?期待外れやしょーもないって感じに見えるけど、君から見ても裏技って程の驚きは無いんだし反応としては何らおかしくはない

  10. 一番異常なのはつまらないと感じた作品にいつまでもしがみついている連中ですね。その手合いはネットに多いでしょう。
    僕はあれが不思議で仕方ないんです。作品の評価をするのは自由ですし、評価が人それぞれなのは当然ですが自分にとってつまらない作品であるのならば、
    そんなものはさっさと忘れて、他に楽しいことを見つけるなりやるなりするでしょう。それが普通の感覚ですよ。そういうことができない連中が、
    ネットでいつまでも憂さ晴らししている。非常に非建設的な話で、言うならば『時間と人生の無駄』ですよ。

    • 普通の感覚ならこんな所に来て長文で説教話なんてしないんだよ;;

      • これコピペだからスルーした方がいいよ

タイトルとURLをコピーしました