ニンテンドーダイレクトにて、「Nintendo Switch 2」の詳細が発表されました!
Switch2 本体性能詳細
サイズ:縦116mm×横272mm×厚さ13.9mm(Joy-Con取り付け時※)
※アナログスティック先端からZL/ZR突起部分までの最大の厚さは30.7mm
重さ:約401g(Joy-Con 2 取り付け時:約534g)
画面:1920×1080ピクセル / 静電容量方式タッチスクリーン / 7.9インチ 広色域液晶ディスプレイ / HDR対応 / 最大120Hzの可変リフレッシュレート
CPU/GPU:NVIDIA社製 カスタムプロセッサー
本体保存メモリー:256GB(UFS) ※データを保存できる容量はシステム領域を除いた容量。
通信機能:無線LAN(WI-FI 6)/BLUETOOTH(TVモード時のみ、有線LAN接続も可能)
映像出力:最大 3840×2160 ピクセル 60fps /1920×1080、2560×1440 ピクセル選択時は120fpsに対応。HDR10対応 ※TVモード時にHDMIケーブル経由で出力
※テーブルモード・携帯モードでは最大1920×1080。
音声出力:リニアPCM 5.1ch対応。TVモード時にHDMIケーブル経由で出力。ヘッドホン出力時・内蔵スピーカー出力時にサラウンド効果を付与して出力可能(内蔵スピーカー出力時のサラウンド効果は本体更新が必要)。
スピーカー:ステレオ ※独立エンクロージャー構造により自然でクリアな音質に。
マイク:デジタルマイク(モノラル) ※ノイズキャンセル、エコーキャンセル、オートゲインコントロール機能搭載。
ボタン:電源ボタン/音量ボタン
USB端子:USB Type-C端子 2ポート
※下部のポートは本体の充電や、Nintendo Switch 2 ドックとの接続に使用。上部は周辺機器との接続や充電に使用。
ヘッドホンマイク端子:3.5mmの4極ステレオミニプラグ(CTIA規格)
ゲームカードスロット:Nintendo Switch 2 ゲームカード、Nintendo Switchゲームカードのどちらも差し込むことができます。
microSD カードスロット:microSD Expressメモリーカードのみ対応(最大2TB)
※microSD Expressメモリーカードの使用にはインターネットに接続して本体更新が必要。
※SD Expressに対応していないmicroSDメモリーカードはNintendo Switchからの画面写真/動画のコピーに利用可。
センサー:加速度センサー/ジャイロセンサー/明るさセンサー
動作環境:温度:5~35℃/湿度:20~80%
内蔵バッテリー:リチウムイオンバッテリー/電池容量 5220mAh
バッテリー持続時間:約2~6.5時間
※内蔵バッテリーの取り外しは不可能。交換が必要な場合は任天堂サービスセンター(オンライン修理受付)で有償交換。
※バッテリー持続時間は目安の数字。使用ソフト、使用状況によって持続時間は変化。
充電時間:約3時間 ※本体スリープで充電した場合。
国内専用で価格も海外版に比べると安くなっているのはいいね!
コメント
値上げし続けたPS5で感覚麻痺してるけど十分高いよねこれ
まずは大人世代に売るつもりなのかな
十分頑張ってるけど4K、120FPS、ボイチャは正直いらんのでテレビ接続専用で3万くらいの出て欲しい
○○いらんから安くしろなんて言ってたら何も買えなくなるぞ
4Kに関しては信長の野望ですら非対応だから殆どあって無いようなものだけどな
確かに高い
けど今のインフレ考えたら5万切るのはかなり頑張ってるのでは
国内専用で外国より安くしてるのはPSとは違うわね
テイルズオブシリーズ、
出かな?出ないかな?
価格頑張ってるとは言うがSDを高価なSDExpressに移行に加えて本体ストレージはわずか256でキーカードとやらのせいでパケ版でもDL必須環境だからSDカードは買い直しせざるを得ない
つまるところゲームカードのコスト問題をユーザーに押しつけることで無理矢理安くみせてる感じやね
無理矢理安く見せてるのかもしれないけどそれでも本体が海外版より2万安くなってるのは頑張ってるでしょ