FF7リメイク 【動画】スイッチ2「FF7 リメイク インターグレード」2026年1月22日に発売決定 FF7リメイク 2025.09.13 Switch2版「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」,2026年1月22日に発売決定。予約受付もスタートスクウェア・エニックスは,本日(2025年9月12日)配信されたオンラインイベント「Nintendo Direct 20… ニンテンドーダイレクトでスイッチ2「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」が2026年1月22日に発売されることが発表されました。 FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE- Switch2スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)¥4,818(2025/10/29 00:09時点)クラウドとセフィロスの闘いがNintendo Switch 2 に登場! Amazonの商品レビュー・口コミを見るAmazonで見る楽天で見るYahoo!ショッピング
コメント
この分だとメタファーとかも
容量はパッケージ版はキーカードで90GB以上、DL版は87.8GB
この内容ならパッケージでやるわ
FFプレイしてみようかな
キーカードじゃなきゃ予約で買ってたんだがなあ
プレイするのも先になるし、安くなった中古かセールのダウンロード版でいいかな
本当に何でパッケージとダウンロードの悪いとこ取りのキーカードなんて導入したんだ任天堂は
PSだってそうだろ
キーカードは起動する度にキーカードでの認証を求められるめんどくさ仕様だぞ。PSの物理メディアはちゃんとそのメディアにゲームデータがあるからオフラインでも遊べるしダウンロードも不要で全然違うわ
キーカードの認証についてはよう分からんけど、ps5の物理メディアがダウンロード不要てのは違くない?普通にどのソフトも最初にコピーするための待ち時間あるし容量も喰うぞ
その最初のコピーの段階でネットワークに接続必須なのがキーカードだよ。PS5の物理メディアは全データが入ってるからネットワーク接続は不要(アプデとかする場合はネットワーク接続はいる
キーカード認証はゲーム起動する際にそのゲームのキーカードが必須になるってこと。ダウンロード版ならダウンロードさえすればそのまま遊べるけどキーカード版は初回のネットワークでのダウンロード+遊ぶために毎回キーカードを入れる必要ありという無駄手間が増えてるってこと
海外で横行してる海賊版対策だってどこかの記事で読んだよ
日本と違って特にアメリカでは海賊版は罪という認識がないんだとか
「申し訳程度にリメイクだけ出してリバースや完結編は出さないんだろ?」って不安の声を公式が潰したのが良い意味で予想外だった
テイルズくんもX2のこと早めに触れておいた方がいいぜ?
まあ大抵の場合売れないと次出せないからな
確約できないことを発表はしないだろう
テイルズオブアプリクロスオーバー作品新作お願いします。
Amazonで買った
オリジナルアートカードがつくという
絵柄はまだ未定